fairy ballet studio
2012年 11月 29日
まっしろ
2012年 11月 28日

NAOTの白いサボ
冬だから…
可愛いもこもこ靴下と合わせて
はきます。
酔っぱらってバスがなくなっても
ウチが駅から遠くても
どんどん歩けます(笑)
歩いても、歩いても
疲れない履き心地は
買った人にしかわからないのです。
霊感0%
2012年 11月 12日

学校の怪談
トイレの花子さん
怖い話は苦手です。
でも
霊感とか全くないので
ちょっと
お化けに会ってみたい。
できれば
Q太郎のような
スキだらけのおばけに。
明日は木津川アートの
「夜の小学校ツアー」
ぜんざいが振る舞われる
とか…!
木津川アートグッズ3
2012年 11月 07日
消しゴムはんこも
家族総出で彫りました。
そのスタンプラリーのイラストを使って
手ぬぐいを作りました。

京都の染物屋 山宗染工さんで
手捺染(てなっせん)で染めていただきました。
吸水性抜群で本格派の手ぬぐいです。
色は濃紺と柿色の2色あります。
木津川アート期間中、当尾小学校で販売されています。

あちこちのアートイベントに行って
手ぬぐいを集めているんです!
というお客さんが喜んで買ってくださっていました。
コレクションの1つに加えてくださったんだなぁ
そういうお話を聞くと
ほんと嬉しいなぁ。
木津川アートに こられた方と
お話をするのが楽しいです。
遠方から来られる方も
ご近所の方も
中には、毎年お会いする方もいて
楽しいです。
ボランティアも含めて
アート好きの人は
右脳人間
計算や商売は下手だけど
おもしろい人が多いです。
毎日、購買部の集計が合いません(笑)
多すぎたり
足りなかったり…
摩訶不思議な
ミラクル金庫です。
また今年も
笑い皺が増えそう。
木津川アート
2012年 11月 06日
とっくに始まってます。

木津川アート名物?中島さん。
今年の作品は、
教育戦隊ペンシルレンジャー!

ちょうどオッチャンの誕生日だったので、
運気を上げていただこうと
ペンシルレンジャーの赤パンツを
買ってプレゼントにした(笑)
還暦じゃないけど。
上田 普さんの書道のワークショップに
娘と母が参加しました。


木津川アート18日までです。